リンパ療法学院監修 リンパマッサージ師として第二の人生を切り開く人へ
sponsored by JCSスクールズ
このサイトは「JCSスクールズ」をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
リンパマッサージを受けたり施したりしているとき身体の一部分にゴリゴリしている箇所があった、そのような体験をした方は多いと思います。よく、「ゴリゴリしているものの正体は老廃物が溜まったもの」という人もいますが、実はゴリゴリの原因は筋繊維の固まりなのです。
ゴリゴリは疲れた筋繊維が連結して固まってしまうことと説明しました。なぜ「老廃物の固まり」という言い方をされているのでしょうか。老廃物というのは、身体のなかで不要になり、排出されるべきものです。人間の身体は常に代謝を繰り返しているので、老廃物を排出して、新しい細胞などをつくる必要があります。ただ、この老廃物がうまく排出されないと、身体の機能が低下してしまうこともあります。それは筋肉にも及んで、筋肉が疲れてしまいゴリゴリが発生することにつながるとも考えられます。ですから、「老廃物の固まり」という言い方も間違っているわけではありません。疲れがたまるということは、老廃物がたまるともいえるのです。
ゴリゴリの原因がわかったところで、それを放置しておくと、どうなってしまうのでしょうか。ゴリゴリがあるということは、血液の流れも悪くなっているということです。そうなれば、身体中の細胞に酸素や栄養分が行き渡らなくなって、手足の冷えなどを引き起こす可能性があります。
また、リンパ液の循環もスムーズにいかなくなることも考えられ、人間が本来持っている自然治癒力も低下する恐れがあります。そうなれば、風邪を引きやすくなったり、さまざまな疾患に対しても抵抗力が落ちてしまうことになりかねません。
ゴリゴリを放置することは、健康に深刻なダメージを及ぼす可能性があるのです。
ゴリゴリを解消するためにはどうしたら良いのでしょうか。おすすめの方法はリンパの流れを良くすることです。リンパの流れが改善されれば、老廃物も排出されやすくなります。
またゴリゴリはリンパ節の近くにできやすいので、そこを優しくマッサージしてゴリゴリができにくい状態にしましょう。
リンパと言っても身体には多くのリンパ節があります。特にリンパが集まりやすく、ゴリゴリができやすい箇所をご紹介しておきましょう。
鎖骨リンパ節といわれる場所です。この部分ではリンパ液に運ばれた老廃物が静脈に流れ込む場所ですから、まずは、この場所を入念にマッサージしてください。
脇の下にもリンパが多く集まります。リンパは手から腕の根元に向かって流れていますので、手から脇の方に向かってさすりましょう。
この部分には下半身のリンパが集まる鼠径リンパ節があります。ここにゴリゴリができると、下半身全体がむくむなどの症状が出ます。骨盤のくぼみに沿って、優しくマッサージしてください。
膝窩(しっか)リンパと呼ばれる場所です。足の付け根と同様に下半身のむくみにかかわっています。ふくらはぎからもも裏へ向かって、優しく流すようにマッサージします。
【スポンサー・サイト監修】
リンパ療法学院
当サイトはリンパ療法学院に通う生徒さんのために、卒業生の方の活躍状況や各コースの詳細などを掲載しています。また、特別講習の動画も掲載していきます。今後の学習や将来設計のため、ぜひ活用していただければ幸いです。